小麦粉不使用、おからのプチマフィン。
こんにちは~。
すっかり寒くなりましたね(^^;
ようやく大掃除にも着手し始めましたが、
久しぶりにおからのお菓子を作ってみました。
さっそくレシピです。
バターを入れたボールに材料をどんどん入れていくだけですが(^^;
【材料】
(小さめのマフィン10個)
おから 130g
たまご 1個
食塩不使用のバター 50g
砂糖 50g
ベーキングパウダー 小さじ1
牛乳 30ml
バニラエッセンス 少々
【作り方】
オーブンを180℃に予熱しておきます。
(電気オーブンの場合は予熱を20~30℃高めに設定しておくと良いかもしれません)
型の用意をしておきます。
(型を使ったり、アルミのカップでもOKです)
室温に戻してやわらかくしたバターを泡だて器でクリーム状にします。
砂糖を入れ白っぽくなるまで混ぜます。
といた玉子にバニラエッセンスを3滴ほど入れてから、2~3回に分けて泡だて器で
バターと砂糖を混ぜたものに合わせていきます。
この時、空気を含ませるため、玉子をいれるたびにしっかり泡だて器で混ぜます。
ベーキングパウダーを入れる。
おからの半分の量を入れてゴムベラでおからのかたまりをつぶす感じでさっくり混ぜていきます。
牛乳の半分の量を入れてなじませます。
おからの残りの半分を同じ要領で混ぜていきます。
牛乳の残りを入れてなじませます。
最後に残ったおからを入れて同様に混ぜたら生地は完成です。
型に10等分に入れます。
予熱の終わったオーブンに入れ、180℃で20分焼いたら出来上がりです。
高めに予熱していた場合は180℃に設定しなおしてくださいね(^^)
おからが崩れやすいので小さめに焼いてみました。
冷めてからの方が崩れにくく、しっとりしますよ♪
おからを使えば、粉をふるったりする手間も省けますので
とっても簡単&ヘルシーです。
ぜひお試しくださいね(^^)
久しぶりに週末のお弁当2人分♪
そして薪ストーブの前に陣取ったコナさん。
こう寒いと私も一日、ストーブに張り付いていたい(笑)
ではでは~。今週も頑張りましょう♪
by hataresi80
| 2016-12-12 16:12
| お菓子
ライフログ
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
最新の記事
新しいブログのお知らせ |
at 2018-05-06 21:52 |
ブログ引っ越し予定のお知らせ |
at 2018-05-02 17:11 |
レシピ掲載のお知らせ(三井生.. |
at 2018-04-26 22:50 |
春キャベツと豚バラのガッツリ.. |
at 2018-04-25 14:02 |
エビとアボカドの生春巻きとレ.. |
at 2018-04-23 00:04 |