フルーツの保存食作り。
秋にたくさん楽しませてもらった果物たち。
もう少し長く楽しみたいのでジャムにしたりドライにしたりしています。
りんごチップスは蜜入りの甘酸っぱいりんごで。
ドライにしたぶどうはビスコッティに入れて。
あとはキウイやぶどう、ルバーブのジャム。(ルバーブは野菜ですが)
長野県でキウイ?と思われるかもしれませんが、農薬もいらず、ほとんど手がかからないので畑の片隅に数本あったりします。
これからはイチゴが安く出てきますね~。楽しみ~(^-^)
保存食とはいっても。。。もう既にだいぶ消費されていて残りわずか(^^;
前に違うブログの方でアップした写真ですが、このビスコッティの作り方を近所の方に教えたところ
すごく気に入ってくれて、
昨日「あれからもう何回も作ってるよーー」と言われました。
本業でやっているわけではないのですが、時々、お菓子やパンを教える機会があるので
そういう言葉はとっても嬉しい(*^^*)
昨日はそれだけであったかい気持ちになりました。
ビスコッティ(材料)
小麦粉100g
砂糖50g
たまご1コ
ベーキングパウダー小さじ1/2
サラダオイル大さじ2
バニラエッセンス少々
ドライフルーツ50g
ナッツ80g
作り方
小麦粉とベーキングパウダーはふるっておく。
サラダオイル、砂糖を良く混ぜた後バニラエッセンスとたまごを加えて良く混ぜる。
小麦粉、ベーキングパウダーを加えて木べらなどで手早く混ぜる。(粉っぽさが残るぐらいで良い)
ナッツ、ドライフルーツを入れる。
180℃で20分焼成。オーブンからだしたあと天板にのせたまま冷ます。
粗熱が取れたら2センチくらいにカットし切り口を上にして150℃に予熱したオーブンで15~20分焼きます。
ナッツはくるみやカシューナッツなどお好みで。
ドライフルーツのかわりにチョコレートでもおいしいです。
乾燥剤と密封容器などに入れておくと一か月近くもちます~。(すぐ食べちゃうけど(^^;)
ではでは。
2つのランキングに参加してみました。
バナーをクリックして応援していただけると嬉しいです!
#
by hataresi80
| 2016-03-05 14:40
| お菓子
ライフログ
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
最新の記事
新しいブログのお知らせ |
at 2018-05-06 21:52 |
ブログ引っ越し予定のお知らせ |
at 2018-05-02 17:11 |
レシピ掲載のお知らせ(三井生.. |
at 2018-04-26 22:50 |
春キャベツと豚バラのガッツリ.. |
at 2018-04-25 14:02 |
エビとアボカドの生春巻きとレ.. |
at 2018-04-23 00:04 |